在宅介護中の50代パート主婦です。歩いて1分の義母の家に毎日通う日々です。認知症が進み、歩行も困難になりつつある義母ですが、少しでも楽しい時間を過ごせればと思っています。先の見えない介護だからこそ、気持ちが軽くなる方法を考えてみませんか?
~ソワンライフ~ 在宅介護を続ける為のスキルと心をみがく
  • プライバシーポリシー
  • プライバシーポリシー
ホーム
私の在宅介護

私の在宅介護

私の在宅介護

高齢者が歩けるように援助する!寝たきりにならないための対策とは?

高齢者が歩けるように援助することは、とても大変で面倒なことです。でも、ここで手を抜いたら、筋力はどんどん弱まり、寝たきりになってしまうかもしれません。いつまでも高齢者が歩けるように、今あなたがやるべきことを、一緒に考えてみませんか?
2017.10.17
私の在宅介護
私の在宅介護

介護での【下の世話】がつきもの?無理だという気持ちが楽になる方法はあるの?

介護で下の世話をするのは大変ですよね?いろんな感情があって、「もう、絶対にこの人のおむつなんて替えたくない!」ということになりがちです。介護での下の世話で、あなたの気持ちが少しだけ楽になる方法を書いてみました。
2017.10.13
私の在宅介護
前へ 1 … 7 8 9

カテゴリー

  • 私の在宅介護
  • 気になる話題まとめ

アーカイブ

  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
~ソワンライフ~ 在宅介護を続ける為のスキルと心をみがく
© 2017 ~ソワンライフ~ 在宅介護を続ける為のスキルと心をみがく.
    • プライバシーポリシー
  • ホーム
  • トップ